漫画執筆日記

趣味で漫画を描く人のブログ

鳥山明のすごさ

昨日、久々にマッサージを受け、その後漫画喫茶に行ってきました。

目的は、執筆中の漫画の飛行機の機内のシーンがどうしてもかけなくて、漫画の中のシーンで参考になるものを探すことです。

そこで、思いついたのがドラゴンボール天下一武道会へ行くときのシーン。

初めのころ天下一武道会へは飛行機で行くのですが、それを思い出し、3巻辺りから手に取り久しぶりにドラゴンボールを読みはじめたら、つい読んでしまい10巻分くらいバーッと読んでしまいました。

 

本格的に絵を描くようになって、改めて読んだドラゴンボールですが、今回は、漫画の面白さとともに鳥山明の絵の才能を肌で感じることができました。

鳥山明の絵は、子どもや絵の素人が見れば、自分でもこれくらい簡単に描けそう!と思わせるような、シンプルで自然な印象が特徴です。

 

シンプルで自然と言っても少し抽象的なので、もっと、具体的に絵を数年描いてきた今の自分が感じた鳥山明の絵のすごいところ、才能を彷彿とさせるところを挙げていきたいと思います。

1.シンプルに見えるものも、細かい線がたくさん描かれている。

2.キャラ、背景の描写はすべて自分の絵のパターンに落とし込んでいる。

3.どのような角度、アングルからみた構図になっても、戦闘シーンでの動作が、自然で滑らか

4.全体としては、見る側にとってどう見えるかという点からの、絵としての完成度がとにかく高い

 

それに対して、デッサンの狂い、パースの正確性、背景と人物の大きさのバランス、筋肉の付き方、体の個々のパーツの形状といった細かい点から見れば、結構突っ込みどころがあったりするという発見がありました。例えば、この人物に対してこの家の小ささは絶対ないだろうというようなものです。

 

しかし、個々の絵の上手さにより、細部が多少不正確であっても、目で見て自然に見える範囲の不正確さであれば、全体としてみた時に、自然で見栄えがよい絵に見えてしまうのです。

細部の正確性より、見た目がよい絵として完成されていることが鳥山明の絵のすごいところだと思います。

そして、プロなので当然と言えば当然ですが、子どものころ教科書が落書きでいっぱいになるほど絵をたくさんかいていたというエピソード通り、絵を好きで描いていて、しかも、描きなれてるなという印象をうけます。

多分、絵を描く際の意識としては、パースの付き方、人物の大きさ、背景と人物の対比といった点については、正確に測って描こうとしているのではなく、大体、このくらいの大きさで描けば自然に見えるという事を感覚で測って描いているという印象です。

とくに、空中で戦うシーンなど、人物が宙に浮いていながら、パンチを繰り出したり、キックしたりといった、空中での動作シーンについては、鳥山明より自然にうまく描ける人はいないんじゃないかと思います。

 

だいたい、鳥山明を自分の絵の参考にする方は、悟空などキャラクターを参考にすると思いますが、私が目をつけたのは、背景です。

シンプルだけど、とても、見やすくわかりやすい絵になっている鳥山明の描く背景は、もっときっちり写真を写したように細部まで正確に描かないとダメだ。という意識のあった自分にはうってつけの背景の描き方です。

もちろん正確に描けることは重要ですが、私は絵で最も重要なのは、正確に描くことではなく、見る側にとって、見やすい絵、自然な絵、上手そうと思わせる絵であると考えます。

今回のドラゴンボールの読み返しは、今後の絵を描く際の参考にとてもよいヒントを提供してくれたし、また、いろんな絵を描きたい!という刺激をもらえてとてもよかったです。

漫画一筋

ご無沙汰しております。

ブログをあまりにさぼりすぎて、自分でもいつが最終更新だったか思い出せないほどになってしまいました。

でも、絵の練習と漫画描くのは続けてます。

今年のGWは中国に行ってきました。

中国語を話せるようになりたくて、今年の1月から中国人の先生に習っていたのですが一度訪れてみたいと思い初の海外旅行でしたが、4泊5日ほど日本を離れました。

今思えば、というか初めからわかってたんですが、中国語ほとんど話せず、しかも完全な個人旅行の一人旅なので、英語でコミュニケーションをとるしかないんですが、色々と事件があって、これ漫画のネタとしていけるんじゃん?と思い、旅行漫画を描くことにしたのです。

漫画を描く前提として絵が描けなければしょうがないので、絵の練習はかなりやりました。丁度1年前との比較で、見てみたら、あの時まあまあと思って書いた絵が実はへたくそだったことが分かって愕然としました。ということは、いま描いた絵もまた時とともに風化していくんだろうかと考えてしまいます。

また、少しずつ再開(今度は絵や漫画メインで)していきますのでよろしくお願いします。

最後に、1年前と今の絵、オリジナルのキャラクターで何も見ずにパパッと描いたものですが、載せます。

一年前のは今見るとかなり恥ずかしい。また、一年後今の絵が恥ずかしいになるのかと思うと何とも言えないですが・・・。

平成30年6月に描いた絵

f:id:okanetakusan:20181229144840j:plain

令話元年6月17日に描いた絵

f:id:okanetakusan:20190623201223j:plain

なんか昨年は、全体のバランスもそうですが、足の筋肉の付き方とか、まだよく考えて描いてなかったなと思います。一応同じキャラクターですが、全く違う風になったな(笑)一応身長152から153cmくらいを想定しているので、前のが少し大きかった気がします。運動神経抜群なので一応ノースリーブで・・。というか服はまだあまりかけないのでこれから練習します。

これからも、毎日絵を描いてうまくなっていきたいです。

漫画の模写

 つい先日、半年以上かけていた漫画の模写が終わりました>^_^<

 実を言うと、一作目は成人向けの漫画を描いて、後から見返すとコマの使い方とかプロの漫画から学んだ方がよいな、という反省を感じたので、2作目を描く前に、漫画の模写をしようと思ったのです。

 そこで選んだのが、絵がうまい漫画家として成人漫画家界?では評判だった鳴子ハナハルという既に引退してしまった作家さんの作品で、girl scoutというものです。なぜ、この作品を選んだかというと、この絵のすごくうまい鳴子先生が描くのにすごく時間をかけたと後述していることから、かなり力を入れた作品であると思ったことがあります。

 なので、そんな力作を模写させてもらう事に敬意を表して、自分も本気で取り組みました。アングルとかもあおり、ふかん、コマを逆さまにしたアングルなど、超高難度のポーズばかりで、一コマ模写するのに3時間とかかかったコマもあります。

 成人向けなので、画像はちょっと載せられないですが、自分ではかなり再現できたと思っていて、コマのなかにどれくらいの大きさでキャラを描くとか、見せるアングルとか、細部にまでこだわった一つ一つの絵とか、学ぶことが多すぎるくらいでした。

 実をいうと、自分の目標の一つが快楽天という成人向け漫画を掲載した雑誌があるのですが、それの賞で奨励賞以上をとることです。

 このgirl scoutの作者は、過去に2,3人しかいない王子様賞というものをとったすごい方です。上から順に、王様、王子様、お姫様、奨励賞となっていて、お姫様賞以上は出ない回の方が多いほどとるのが難しい賞なのです。

 そこで、奨励賞をとって、ある程度知名度を上げてから、コミティアとかで作品を販売できれば、少しは売れるかなというちょっとした狙いをもって絵の練習や作品作りに取り組んでいます。

文章が長くなってしまったので、次回も、少し、漫画の世界について思うことを語っていけたらいいなと思っています。

株式投資について

はてなから、記事更新しませんかのお知らせが来た。

いや、三日坊主の自分にはありがたいサービスだ。

過去に、何度もブログをやっては、数回記事を書いて終わりを繰り返し

結局1年と続いたためしがない。

しかし、これくらいゆるくなら自分にも続けられそうだ。

今回は、久しぶりに投資の記事でも書くことにする。

そもそも、このブログを始めたのははてなという、このブログサービスを運営している会社の株主だからだ。

このはてなの株が今すごい勢いで上がっている。

私の、保有するはてな株は現物600株、信用1700株、合計2300株。そのほとんどを1000円台で買っている。現在の株価は3695円なので、ほぼ2倍になっている。

170万円ほどの元手で始めたが、株だけで、現在500万円ほどになっている。

その他の資産を合わせると現在の資産が1400万円ちょっと。

最終的に資産1億円を達成したいと思っているが、いきなり大きな目標を目指すよりは、まずは資産2500万円を一つの目標としたい。そのためには、はてなの株が8000円くらいになれば達成可能とみている。

株式投資も10年やるとどういう株が上がるかとかが分かるようになってきた。このところ、投資した株はほぼ大幅に上がっている。はてなも、もちろんまだまだ、大きく上がると思っているので、ここで利確しようとは思っていない。決算も控えているし・・・。数年前から描いている絵もだんだんうまくなってきたし、やはりなんでも努力を継続させることが成功の秘訣だとしみじみ思う。

株もただ運だのみで、買っているわかではない。たくさん勉強もしたし、授業料もたくさん払ってきた。たぶん、今回のはてなへの投資でトータルの成績もプラテンしたと思う。最近いろいろなことが努力が報われてきたと感じるようになった。

もっと、結果がついてくるようになったら、成功の秘訣みたいのも記事にしたいと思う。なんか、まとまらないが、次は、絵の記事になるか、上がる株の特徴についての記事になるか、また気が向いたら文章を書きたいと思う。

 

キャラクターの描き方(全身編)

お久しぶりです。

このところ、絵の練習ばっかりやっているので、あまり更新できていません。

当分は、最低週1回更新のペースでやっていければと思います。

さて、これから暫くは漫画で最も重要なキャラクターの描き方について描いていきたいと思います。漫画を描き始めの方に共通してみられるのが、キャラクターの顔ばかり練習して実際の漫画でも、バストパップや顔のアップばかりというもの。やはり、誰でもまずは顔、をちゃんと描きたい気持ちのようです。

私も、子どもの頃は、好きな漫画のキャラクターの顔ばかりを描いていました。

しかし、実際に漫画を描くようになると、それでは行き詰ってしまうことに気が付きます。漫画を描くときは、ある程度こういう話が描きたいというものが頭にあるかと思いますが、それを紙の上に具現化するためには、キャラクターの全身カットや動きを表現することがどうしても避けられません。

とはいっても、私個人の意見としては、漫画で最も重要なのはやはりキャラクターの表情描写で、読ませる漫画の条件はまずキャラクターの感情が十分に表現できていることだと思っています。

しかし、私は先日の記事で書いたように、まずポーズの練習から入りました。なぜなら、第1作目に私が描いた漫画が、感情よりもキャラクターの動きが重視される内容であったからです。後々、私が描いてきた漫画についての話もしていこうと思いますが、そういう事情もあり、まずは全身の描き方、そして表情の描き方の話という順番で記事を書いていきたいと思います。

最後に、先日の記事で紹介したキャラクターの全身ポーズの絵を貼っておきます。今年の6月くらいに描いたものですね。

 

f:id:okanetakusan:20181229144840j:plain

 

 

 

 

 

 

 

一通り模写が終わったところで何をするか

改めまして、漫画家を目指しているyonaです。

今日から、冬休み。この冬休み中に一作描くぞ。

と意気込んでいます。

一作目はとにかく作品を完成させることが大事だと思ってたので、面白さにあまり重点を置いて描きませんでした。

二作目は、一作目よりグレードアップした作品にしたいという思いがあり、今どういう作品にしようか考えている最中です。

これまで、絵に関しては、色々と模写をして来ました。ポーズ集2冊をすべて模写しました。あと、漫画キャラの練習帳見たいな本に載っているイラストの内、7~8割模写しました。

1冊すべて模写したのは

1.マール社「動くポーズ集2」

 

f:id:okanetakusan:20181222100702j:plain

こんな感じで、基本一つの動作、一つのアングル毎に10個ずつくらいコマ送りされた写真が載っているのですがその中で一番絵になる、というか漫画などで使えそうなカットを一つ選んで、すべての動作を模写しました。100枚の大学ノート1冊とちょっと使いましたね。人が日常する動作のほとんどを網羅しているので、初めに何かポーズ集を模写してみようかと思っている方にはおすすめの1冊です。

私が、参考にさせてもらって本はたくさんあるのでこれからレビューをしばらく書いていきたいと思います。

最後に、それらすべての模写が終わった後、気に入った絵をネットなどで見つけてきては模写するというのを結構やっていました。その中で、ドラクエのバーバラを模写したものがありましたので、載せておきます。

f:id:okanetakusan:20181222101158j:plain

日付と時間が描いてありますが、模写したのは2018年2月だから今年の初めくらいですね。結構、単純なようで服のしわとか細かく書き込まれてるなーと思いながら眠い目をこすって模写したのを覚えています。

コミティアへの申し込み締め切られる

先日、2月に行われるコミティアの参加申し込みが締め切られました。

まだ、出品する漫画を描いていない状況ですが、何か締め切りがあった方が、やる気もでるかなと申し込みをするために、職場を休んでまで、18時の申し込みに間に合わせようとしましたが、初めての申し込みで、サークルカットなる絵を描いてスキャナーで読み込んで、、といったことをやっていたら18時になってしまいました( ノД`)

結果的に応募はできませんでしたが、アナログでもオンライン申し込みはできるのだと分かりやってみてよかったです。

次回は、5月にコミティアが行われます。

それまでに、1作描いて次のコミティアで初めて描いた漫画を世に送り出そうと思います。(^_^)

実を言うと、すでに漫画自体は一作20ページくらいのを描き上げていて、次描くのが2作目になります。

ちなみに、このサークルカットのイラストは、オリジナルで作ったキャラクターで”なつ”という名前です。このキャラクターが、色々なことに挑戦する物語を想定して作品作りを考えています。(慌てて描いたため、まだ、ベタもトーンも貼ってなく、普通に下書き後、マジックペンでなぞっただけの作品です。)

f:id:okanetakusan:20181216141849g:plain

サークルカット用のイラスト